個別指導 考至館 二日市(筑紫野)校 (学習塾) の日記
-
夏期講座前半の半分が過ぎました
2014.08.03
-
前半9日間の5日間が過ぎました。
この土日はお休みでしたから子供たちもリフレッシュできてたら良いんですが(笑)
明日の月曜はいよいよ中3の社会550問テストを行います。
当塾の名物?とでも言いますか、毎年必…
-
講習会始まりました(^o^)丿
2014.07.29
-
今日から当塾でも夏期講習会が始まりました(^_^)
2時から9時までしゃべりっぱなしでさすがに疲れました。
当塾は個別指導ですから1年や2年、小学生たちは毎日来ますが時間も1~2時間で結構楽しそうです(塾…
-
困りました(・_・;)
2014.07.23
-
当塾でも来週から夏期講座が始まります(*^_^*)
他塾に比べれば少し遅いスタートですが、夏休みに入っての最初の1週目は毎年夏の宿題をすすめる週間にしています。
開塾した当時、8月の終わりごろになっても学…
-
通知表
2014.07.16
-
今週で、1学期が終了です。
どこの塾でもそうでしょうが、子供たちには必ず通知表を持ってきてもらっています(上がった子は喜んで持ってきますが、落ちてる子はなかなか持ってきません(笑))。
成績を伸ばすという…
-
何気ないこと
2014.07.10
-
現在当塾は開塾13年目ですが、開塾してからず~っと感心していることがあります(^_^)。
子供たちが授業を終えて、帰るときに玄関のドアを開けながら
「ありがとうございました」
って言って出ていくんです。
おそ…
-
何だったんだろ?
2014.07.07
-
先日の新聞に2学期制をとっていた学校がだんだんと3学期制に戻ってきているという記事が出ていました。
当塾の近辺の小中学校でもここ数年2学期制を導入しているところがあります。
正直なところ、2学期制の良さっ…
-
怒られました(ーー;)
2014.07.02
-
今日、教材会社の方が来られました。
塾にテキストを卸してくれる教材会社というのは実にたくさんあって、当塾でもいくつかの会社と取引をしています。
その中で開塾以来ずっとお付き合いさせていただいている会社の担…
-
テスト結果
2014.06.25
-
今週まで学校によっては期末テストが続きますが、先週テストだったところは徐々にテスト結果が返されています。
塾内の状況はというと・・・
正直、まだまだといったところです(ーー;)
夏期の講習会でしっかり詰めな…
-
携帯
2014.06.19
-
私が塾を始めて現在、13年目になります。
この13年間の中での大きな変化といえば、子供たちへの携帯電話の普及でしょう。
開塾した当時もすでに携帯はありましたが、今みたいにほぼ全員が携帯を持っているような状…
-
テストと勉強法
2014.06.11
-
中間テストが終わったばかりのような気がしますが、来週再来週にこの地区の中学校では期末テストが行われます(-_-;)
よく試験前になるときれいにノートをまとめようとする子がいます。特にまじめな子ほどその傾…