個別指導 考至館 二日市(筑紫野)校 (学習塾) | 日記 | 何気ないこと

一人一人を個別指導で成績アップ! 筑紫野市二日市(西鉄紫駅前)にある小さな個別指導型の学習塾

Top >  日記 > 何気ないこと

個別指導 考至館 二日市(筑紫野)校 (学習塾) の日記

何気ないこと

2014.07.10

 現在当塾は開塾13年目ですが、開塾してからず~っと感心していることがあります(^_^)。

子供たちが授業を終えて、帰るときに玄関のドアを開けながら

「ありがとうございました」

って言って出ていくんです。

おそらく初代の生徒から現在の生徒まで9割以上の子供たちが言ってると思います。
中には友達と話しながら言い忘れて出ていく子もいますが(笑)

これってどこの塾でもそうなんでしょうか?

私が昔在籍していた福岡市内の個別の塾では言われたことはありませんでしたし、集団の大手にいた時も言われたことがありませんでした。

当塾でも私が言いなさいと言ったことはありません。
でも子供たちが自然に言うようになったんです。そしてそれがずっと続いてるんです。

何気ないことですが、これってすごく大事なことなんだと思います。
自分で塾を開くまでそんなことにも気が付きませんでした(-_-;)

正直、筑紫野地区は5学区の中でも学力が低い地域です。でも子供たちはとっても良い子が多い地域だと思います。

当塾はほんとに小さな塾なんですが、少しでも子供たちの学力をあげる手助けができたら良いなと帰っていく子供たちを見ながらそんなことを思いました。


日記一覧へ戻る

【PR】  有限会社 アート・テクニカル  深谷畳店  ビジネスホテル サーフィン  Daining & Bar face 梅田店  四川担々麺 赤い鯨