個別指導 考至館 二日市(筑紫野)校 (学習塾) | 日記一覧

一人一人を個別指導で成績アップ! 筑紫野市二日市(西鉄紫駅前)にある小さな個別指導型の学習塾

Top >  日記

個別指導 考至館 二日市(筑紫野)校 (学習塾) の日記

講習会

2014.03.28

 春期講習会が始まって2日がたちました。

講習会は春も夏も冬も長期の休み期間中に行いますから苦手な単元をしっかり復習できるという利点のほかに、毎日塾にきて勉強するため(させられる?)子供たちの頭の回転が早…

続きを読む

帯状疱疹になりました(>_<)

2014.03.24

 実は合格発表あたりから心臓の周辺がピリピリと痛んで

どうしたんやろうか?と思っているうちにどんどん痛みが増していき、これは心筋梗塞にでもなるんじゃないかと本当にそう思いました。

で、さすがに病院に行こうと…

続きを読む

合格発表でした

2014.03.19

 合格発表当日

この日最高の結果を得るために子供たちは全力を尽くし、私たち講師も必死に支えてきました。

個人的には入試当日よりも発表当日の方が胃が痛いです(-_-;)

 結果から言えば今回の公立入試、不合格は1…

続きを読む

楽しいお仕事

2014.03.16

 入試が終わって3年生が卒業してしまうと1年生や2年生たちは

「なんか少なくてさみしいね」とよく言います。

確かにこの時期は3年が一気に抜けてあわただしい雰囲気も去って少し寂しい感じがします。
ただ私はこの時…

続きを読む

中3授業終了!

2014.03.11

 最後まであがきにあがいた中3の授業が終了しました。

明日が入試なのに今日が最後の塾だからか、みんななかなか帰りません。

「明日入試だぞ!早く終わった意味ないだろ!今日は早く寝て明日がんばってこい!」

そう言…

続きを読む

卒業生が来ました

2014.03.10

 3年前に卒業した生徒が突然やってきました。卒業生たちはいつも突然やってきます。
(私の自慢は開塾してから現在まで卒業した子供たちの顔と名前は全員覚えていることですから突然来られても大丈夫です(笑))

近所…

続きを読む

入試直前

2014.03.07

 公立入試がいよいよ目の前に迫ってきました。

3月に入って中3は最後の追い込みをかけるため夏冬の講習会の時のように毎日塾に来て集中的に勉強しています。
正直、私も子供たちもかなり疲れてきました(-_-;)
し…

続きを読む

やっと日記はじめます

2014.03.05

こんにちわ。 考至館 塾長の 平井 宏嗣といいます。

(日記でこんにちわっておかしいのかな?)

友人の塾長から
「今はネットの時代だからホームページぐらい持ってなきゃ」

と言われ、アナログ人間の私ですが一大決心して
昨…

続きを読む

42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56
【PR】  知多の整体マッサージ 回復整体 ちた快福堂  静岡やすま園 パレマルシェ新所原店  シャイン  あさみ接骨院  "Anika"-Just for fun-