個別指導 考至館 二日市(筑紫野)校 (学習塾) の日記
-
問い合わせと夏期講習
2014.06.04
-
先週末から中3生の問い合わせが殺到しています(汗)
本当にありがたいことなのですが本年度は5月いっぱいで中3は募集を終了いたしました。
数ある塾の中から当塾にお電話いただいたのに、お断りせざるを得ない皆様…
-
本年度の生徒たち
2014.05.28
-
明日は二日市中の中間テストです。先週の筑山中をスタートに今週は近辺の中学は中間ラッシュです(-_-;)
さすがに生徒たちも気合が入っています(笑)
実は昨年あたりから当塾では少し珍しいことが起こっています…
-
本年度の中3の募集は終了します
2014.05.21
-
前にも少し書きましたが、中3に関しては本年度の募集を終了することになりました。
おかげさまで4月5月と入会があり、現段階で生徒たちからの紹介予定を含めると定員に達してしまいました。
例年並みに夏期講習まで…
-
体育祭
2014.05.14
-
体育祭が近づいてきました。
筑紫野地区は18日に行われる予定です。
生徒たちも連休明けから練習でさすがにバテ気味です(ーー;)。
授業を午前中に受けて昼から練習、そのあと部活ですからある程度は仕方がありませ…
-
月謝袋
2014.05.07
-
入塾される方に結構な頻度で言われることが
「月謝を引き落としにできないのか?」
ということです。
実は当塾では月謝はすべて月謝袋で納入していただいています。
これは開塾以来の方針で変更していません。
確かに普通…
-
いよいよ5月です
2014.05.01
-
連休中です。当塾はカレンダー通りとなります。
こういった連休後というのは大体において子供たちの学力がかなり初期化されてしまいます。
今の子供たちの環境から言ってある程度は仕方がありません。
楽しいことが周り…
-
筑陽の先生が来られました
2014.04.23
-
今日筑陽の先生が当塾に来られました。
年に2~3回来られてポスターやパンフレットを置いて行かれます。そのついでに進学実績や学校としての取り組み、合格ラインについてなど詳しく話していかれます。
(こっちがメ…
-
タブレットって(汗)
2014.04.20
-
佐賀県の方で子供たちにタブレットを配って勉強に利用するなんて記事が新聞に最近出てました。
文科省や県がやることはほんとに間違いだらけです。
パソコンを使って勉強させるなんてゆとり教育並みの失敗です。
実は学…
-
目標の立て方
2014.04.15
-
新学期が始まって1週間がたちました。
子供たちも何となくやる気になっているようで良い傾向ではあります。
話の端々に
「昨日~時間勉強した」とか
「1日目標3時間!」とか話してます。!(^^)!
悪いことではあり…
-
新学期始まりました
2014.04.08
-
春期講座も終わって今日から新学期講座がスタートしました。
現段階で本年度の中3は募集を終了するか迷っています。おかげさまである程度の人数がそろったので入塾できてもあと2~3人です。
中1、中2は引き続き募…