個別指導 考至館 二日市(筑紫野)校 (学習塾) | 日記 | 講習会

一人一人を個別指導で成績アップ! 筑紫野市二日市(西鉄紫駅前)にある小さな個別指導型の学習塾

Top >  日記 > 講習会

個別指導 考至館 二日市(筑紫野)校 (学習塾) の日記

講習会

2014.03.28

 春期講習会が始まって2日がたちました。

講習会は春も夏も冬も長期の休み期間中に行いますから苦手な単元をしっかり復習できるという利点のほかに、毎日塾にきて勉強するため(させられる?)子供たちの頭の回転が早くなったり、記憶力が上がったりといった効果もあります。

私の場合、個別に子供たちを見ていますから特に上記の効果は顕著に感じます)^o^(

新規の子供たちも入ってきていますが、まだまだ塾になれるのに精いっぱいといった感じです。

昔から塾に慣れるのに最低3か月と言われますが、これは雰囲気と指導方法に慣れるということだと思います。

 学校と同じような指導をしているならばすんなり慣れるのかもしれませんが、当塾のように成績を取るための指導を前面に出しているような塾ならなおさらでしょう。

塾に慣れてから3か月後にはほとんどの子が何らかの成績の変化を体験していますので新し子たちも早く本当の努力に対する結果を経験してほしいものです。

日記一覧へ戻る

【PR】  ルート動物病院 Root Veterinary Clinic  とり王  ハローストレージ千歳烏山パート2  素直野菜 feel  一粋大宮店