個別指導 考至館 二日市(筑紫野)校 (学習塾) の日記
-
合格発表でした
2014.03.19
-
合格発表当日
この日最高の結果を得るために子供たちは全力を尽くし、私たち講師も必死に支えてきました。
個人的には入試当日よりも発表当日の方が胃が痛いです(-_-;)
結果から言えば今回の公立入試、不合格は1名。残りは全員合格しました。
合格を勝ち取ったみんな!
本当におめでとう!
これから始まる高校生活、それぞれの場所での活躍を祈っています!
・・・・ただ私個人的には反省です。3年ぶりに不合格者を出してしまいました。
%にすれば十分な数字です。開塾以来の合格率を出してみても90%近い数字です。
ただ喜べません。私にとってはこの数字はあまり意味がないんです。
落としてしまった子がいる。 これが問題です。
試験に絶対受かるという保証はありません。しかし私たちは子供たちを預かる者としてそれを追及していかなければなりません。
昨年一昨年と全員合格させたことである程度形が完成したような気がしていましたが、まだまだ先があるということです。
ただ今回は合格した子も含めて学習内容というよりも進路指導に問題があると感じています。
中学で受かるはずがない高校を進められた場合の対応なども、今回の反省をもとに対策を立てていきます。
私の頭の中には合格させた子より不合格だった子の顔の方が焼き付いています。
全員合格!
それを目指してまた1年全力です!