個別指導 考至館 二日市(筑紫野)校 (学習塾) の日記
-
卒業生が来ました
2014.03.10
-
3年前に卒業した生徒が突然やってきました。卒業生たちはいつも突然やってきます。
(私の自慢は開塾してから現在まで卒業した子供たちの顔と名前は全員覚えていることですから突然来られても大丈夫です(笑))
近所の私大と遠方の国立に合格したけどどっちに行こうか迷っているという報告と相談でした。
不思議と当塾は節目にこういった報告や相談に来る子がたくさんいます。
塾の先生をされている方の中には、教育に熱心な方も多くおられるようで、そういった話をされる方とよくお会いします。
ただ私は
「教育をしよう!」とか「塾は第2の学校だ!」とか思ったことはありません。
私が思っているのは
「子供たちの成績を上げて志望する高校に合格させること」
常にこの1点だけを考え続けています。
学習塾に求められているのはこの1点に尽きると考えているからです。教育に関しては学校の先生の領分です。
本当は学校の先生になりたかったんだろうなと思われる塾の方とは話が合わずにけっこう困ります(笑)
でもこんな私でもこうして子供たちが訪ねてきてくれるのは正直うれしいです。