個別指導 考至館 二日市(筑紫野)校 (学習塾) の日記
-
隠していたわけではありませんが・・
2014.09.24
-
先日、生徒に
「先生、ゆめタウンでアルバイトしてるの?」
と言われました。
別に隠していたわけではありませんが、私は学習塾とは別に、行政書士という仕事もしています。
現在、福岡県行政書士会筑紫支部に所属しています。その仕事の一環として第1第3土曜日にゆめタウン筑紫野で無料相談会を開催しているんです。
そんなところを生徒に見られていたようです(笑)
もちろん、学習塾が本業で、行政書士は副業のようなものです。あ、だからといって手を抜いているわけではありません(笑)。権利関係を扱うわけですから細心の注意を払って仕事をしています。
もともとは学習塾を始めたころに、自分が考える学習方法で結果が出せるのか?
本当にうちの塾は成績が上がりますと言えるのか?
それをためすために、独学で勉強して行政書士の資格を取ったわけです(学習塾の人間でもしっかり勉強すれば成績は上がると根拠なくいう人って結構多いんです(-_-;))。
開業したころは、時間だけは十分ありましたから、自分自身で実験してみたというわけです。それをベースに今の塾の仕組みを作っていますからよく、
「うちは他とは少し違っていますが」と言ってしまうんです(笑)
せっかく資格を取ったので、一応開業してみようと、あとから行政書士業も始めたわけです。仕事内容も学習塾を中心に考えいていますから期日が決まっている許認可関係はあまり扱っていません。
どちらかというと遺言や相続、交通事故、といった権利関係を中心にしています。
子供たちにとっても、現役の法律家が教える公民の授業なんて、他にはほとんどありません(*^^*)(実際学習塾を兼業でやっている会員は福岡県会にはほとんどいないらしいです)。
そんな面でも少しは役に立っているのかな、なんて思っています(笑)