個別指導 考至館 二日市(筑紫野)校 (学習塾) の日記
-
切り替え
2025.03.11
-
入試が終わって1週間が経ちました💦
今回の入試は昨年よりも若干難しくなっていたようですが直前にやらせたことなども結構出題されていて、しっかり直前の復習をしてくれていれば解けそうな問題もわりとありました(不思議と直前にやらせた内容が出題されることが多いんです(笑)もちろん予想もしていますけど結構勘も良いのかもしれません(笑))。
秋が終わるころからバタバタと走り続けてきたものが入試の終わりとともにパタッとスピードを失う。
この1週間はそんな切り替えの時期でしたが、私にとってはちょっとのんびりできる時間でもありました(笑)
ただ今週末は現2年生の面談を行います。
次の受験生ですからこの時期にどこを目標にするのか、現在の入試の制度にどう対応すればいいのかなど個別に話をしておこうと思っています。
(子供たちにも受験生になるのだという自覚を持ってもらわなければなりませんから(-_-;))
とにかく今は受験の変革期です。
大阪で公立高校の倍率が1倍を切るところが続出したようですが、これは数年後の日本全体の姿かもしれません(-_-;)
受験に対する基本的な学力をつけるのは当たり前ですが、それ以外の対策も必要になっていると感じています。
また1年しっかりと考えていかなければなりません。