個別指導 考至館 二日市(筑紫野)校 (学習塾) の日記
-
対策
2024.09.17
-
今日は中秋の名月らしいですが、まだまだ昼は真夏並みに暑いですね💦
中3はあと2週間ほどで学力診断テストがありますから、このあたりからは学校の授業と切り離して復習中心ですすめていこうかと考えています。
先日テレビのニュースで、教育先進国と言われているフィンランドが脱デジタル教育を進めていると放送されていました💦
フィンランドは2010年あたりから教育のデジタル化を進めて児童全員に無料でノートパソコンを配ったり、教科書を配信にしたりするというような教育のデジタル化を進めてきました。
ところが最近の子供たちの学力が低下の一途をたどり、その原因の大半がデジタル化の弊害であるという結論にたどり着いたようで最近は教科書を紙に戻したり、子供たちに鉛筆とノートを使って勉強させたりとアナログに戻しているようです💦
現在の日本はギガスクール構想で、フィンランドを周回遅れで追っています(笑)
あと10年くらいで日本もデジタルはだめでアナログに戻すとか言うんでしょうか💦
私はアナログ人間ですからアナログで学力診断対策していきたいと思います(笑)