個別指導 考至館 二日市(筑紫野)校 (学習塾) の日記
-
冬期直前
2021.12.21
-
今日は少し暖かいですが週末からまた寒くなるらしいです(-_-;)
当塾でも週末から冬期講習会です💦
受験校も全員決定しました、そして何とか、中学で習う範囲のほとんどを終わらせることが出来ました💦(もう少し残っているところもありますが、年明け数回の授業で片付きそうです(笑))
あとは冬期講習でしっかり演習して実践的な力をつけさせなければなりません。
入試の場合、当然中学の全範囲から出題されるわけですから、12月のこの段階で一通り中学の全範囲を終わらせないと、冬期講習で入試問題の演習ができません(この問題はできるとか、この問題はできないとかになっちゃうんですよね(笑))
点数を取るということは理解することと演習することがセットになって初めて達成できると私は思っています。
きちんと分かっているのに点数が取れない子というのは演習が足りないわけです。
野球で、打ち方を知っていてもそれだけでは打てないのと同じです。
特に入試問題は学校の中間期末のレベルを当然に超えていますからこれから入試までは結構な量を演習させる必要があります。
今回も公立全員合格を達成したい(笑)
そう言えば外に貼っている公立2年連続全員合格の張り紙が先日の風で剝がれかけて、見た目が悪いので部分的に取っちゃうことにしました(-_-;)