個別指導 考至館 二日市(筑紫野)校 (学習塾) の日記
-
演習
2020.10.06
-
先週中3の1回目の学力診断テストが終わりました💦
雰囲気的にそこまで悪くはなさそうですが、平均点が若干高く出そうなので、もう少し取れててほしいと思っています(まだ結果が出ていないので、実際のところはわからないのですが子供たちの予想を聞く感じでは、もう少し欲しいところです(笑))
しかし今年はやっぱり演習が不足しているのを感じます。
夏の講習が短かったことも大きいですが、学校が始まって、バタバタと授業が進んでしまったことも影響していると思います。
理解している問題でも、結構ミスが出てしまっていて思ったほどの結果にならないんです(-_-;)
勉強もスポーツと同じで、例えばバレーのスパイクの打ち方を理解していても、練習して体に染み込ませないと、うまくならないのと同じで、ある程度の演習量をこなさないと得点に結びつかないものなんです(-_-;)
11月には2度目の学力診断テストが迫っています💦
もう少し量を増やすかな(-_-;)
でも、増やしすぎると消化しきれなくなって、かえって混乱したりして・・・
難しいところです(-_-;)
ちょっと考えます。