個別指導 考至館 二日市(筑紫野)校 (学習塾) | 日記 | 模試

一人一人を個別指導で成績アップ! 筑紫野市二日市(西鉄紫駅前)にある小さな個別指導型の学習塾

Top >  日記 > 模試

個別指導 考至館 二日市(筑紫野)校 (学習塾) の日記

模試

2020.07.14

来月は夏期講座を行いますが、中3は夏期講座の終わりに県模試を入れています。

当塾では、あえてフクトの模試は行わず県模試を行っているんですが、理由は隣の九州産業高校でフクトの一般公開試験が行われているからです(問題の内容が県模試の方が入試に合っているような気がするのは私の好みでしょうね(笑))。

こういった模擬試験というのは、受験に慣れるために中3であれば数回は受験しなければなりません。

特にフクトの模試は高校に行って受けるわけですから場馴れという意味で重要です。
ですから当塾では県模試でもフクトの模試でも好きな方を受験するように言っています(塾の県模試を強制で受けさせてはいないんです(笑))。


ところがフクトは今回は家での受験になりました💦

今年はこんなところも制約を受けてしまうんですね(-_-;)
一番良いところがなくなってしまいました(-_-;)

それに家で受ける模試のデータでは、正直信頼できません(-_-;)

もちろん真面目に受ける子もたくさんいるでしょうが、時間を守らなかったり、ちょっと調べてみたりする子も必ずいるでしょう。
オンラインの授業なんかも同じですが、回りに誰もいないと子供ですからどうしても難しいんですよね💦

どちらを受験しても良いと子供たちに言ったのですが、今回は塾の県模試をできるだけ受けるように言いなおしています(-_-;)


早い段階でフクトの模試も高校で受けられるように戻ってくれると良いんですが・・・









日記一覧へ戻る

【PR】  ステーキダイニングSORA  トランクルーム「キュラーズ 白山店」  観光・ビジネスホテル秀仙閣  suima東京ショールーム  かわきた整骨院