個別指導 考至館 二日市(筑紫野)校 (学習塾) | 日記 | 習慣

一人一人を個別指導で成績アップ! 筑紫野市二日市(西鉄紫駅前)にある小さな個別指導型の学習塾

Top >  日記 > 習慣

個別指導 考至館 二日市(筑紫野)校 (学習塾) の日記

習慣

2020.03.17

コロナウイルスで、学校が休校になってから半月が過ぎました💦

当塾では感染対策をしっかりやって授業を継続していくという方針で進めてきました。

休憩時間になったら教室の換気をおこない、授業が終わったら、机や仕切りのアルコール消毒、教室の加湿を十分に行ったり、空気清浄機をフル回転させたり・・・

結構てんやわんやで(笑)
しまった!、換気忘れた!とか、アルコール使わず水拭きしちゃったとか、最初の頃はうっかりすることもあったのですが・・

習慣ってすごいです(笑)

最初は面倒だと思っていたことが、半月たった今では、ほとんど何も考えずに、こういった事をすべて出来るようになっているんです。

人って本当に習慣で行動しているんですね(笑)

よく子供たちにも、
「1日最低でも~時間は勉強せないかんよ」
とか言ってるんですが、時間を決めて机につかせるといった習慣化はやっぱり大事なんだと今回のコロナ騒動で改めて思いました(笑)

塾に来ている子たちは、同じペースで勉強させているので、今のところ目立った勉強の落ち込みは感じませんが、これがもし塾を休みにして、次を春期講座とかにしていたらと思うとゾッとします(-_-;)

しかし今回の騒動はまだ収束していませんがほんとにいろいろ考えさせられます(-_-;)

新学期くらいから落ち着いてくれればいいんですが・・・





日記一覧へ戻る

【PR】  ハローストレージ大杉五丁目  フローリスト 花モト  ホルモン番長 平和園 熊野店  STEAK BAR 承  SK SALON