個別指導 考至館 二日市(筑紫野)校 (学習塾) の日記
-
下半期
2019.10.01
-
10月1日です。今日から下半期です💦
塾にとってみれば、正念場の半年間ということになります💦
そして早速今日は1回目の学力診断テストです。
受験生は、今回と11月のテストで受験校を決定しなければなりません(-_-;)
二中は週末が中間テストですが、ここしばらくは中間対策ではなく学力診断のための対策を取ってきました(今日の学力診断に、中間の範囲はほとんどかぶっていないので、天秤にかけて学力診断の方を取りました(-_-;)。学校ももう少し考えてスケジュールを組んでほしい。個人的には中間は来週末でも良いんじゃないかと思うんです(-_-;))
まあ、とにかく1回目は今日で終わりです。できれば次回の11月は今回より点数を伸ばしたい💦
毎年のことですが、その学年のレベルや、雰囲気など少しずつ違うんです。それに合わせて対策も変えていかなければなりません。
毎年必ずやっていること、去年はやらなかったが今年はやらなければならないこと、去年はやったが今年はやらない方が良いこと・・・ちょっと考えます(-_-;)
それと、今日から消費税が上がりました(・_・;)
当塾の月謝は税込表示にしているのですが、5%から8%に上がった時も変更しませんでした。というか、開塾してから変更してません(-_-;)
とにかく開塾以来、当塾でできる最高のことを子供たちに与えていると思っているので、値下げもしないし、値上げもしないと決めています。
ということで、今回も変更せずにいくことにします(笑)
ただ、今これを書きながら、税込表示だから、少し値下げしていることになっているなと気がつきました(笑)
数年後かもしれませんがちょっと消費税の分は上げさせてもらうかもしれません(笑)