個別指導 考至館 二日市(筑紫野)校 (学習塾) | 日記 | 遅めの新学期

一人一人を個別指導で成績アップ! 筑紫野市二日市(西鉄紫駅前)にある小さな個別指導型の学習塾

Top >  日記 > 遅めの新学期

個別指導 考至館 二日市(筑紫野)校 (学習塾) の日記

遅めの新学期

2019.09.03

当塾でも昨日から新学期が始まりました💦

受験生の無料補習も夏期講習から継続して始まりました。

当塾の補習は、その子の志望校に応じて、出来るまでやらせるスタイルなので、例年、10時、11時、時にはもっと遅くまでかかってしまうことがあって・・・

さすがにちょっと遅すぎる、と近年感じていました(最近は物騒なので遅く帰すとやっぱり心配なんです(-_-;))。


で、今回から、授業の始まる前に補習の一部を前倒しでやっておいて、残ったものを授業が終わった後にやればかなり早く終われるのではないかと考えて、受験生は早めに来るように言っておいたんです。


何人か忘れて、通常通り来る子もいましたが、だいたいはかなり早めに始めることができました。
で、私の予想としては、遅くとも10時過ぎには最後の子が終われるはずだったのですが、どういうわけか結局11時前くらいまでかかってしまいました(-_-;)

おかしい(-_-;)

早く始めたはずなのに、補習時間が伸びただけになってしまっている(-_-;)

子供たちの問題を解くスピードがまだ、私の考えているところまであがってないのか、まだ、慣れが足りないのか、量に関しては例年と変わっていないので、昨日だけがたまたま遅くなってしまったのか・・・

しばらく様子を見ながらやってみなければなりません。

予想通りに進まない時こそ、見えない問題が見えてくる時でもあるんです(笑)

問題を見つけて即、改善です(笑)

日記一覧へ戻る

【PR】  ハローストレージ大和J  ハローストレージ尾張瀬戸駅前  ㈲オートショップ村松  わたなべドラム教室  株式会社優宝