個別指導 考至館 二日市(筑紫野)校 (学習塾) | 日記 | 設備交換

一人一人を個別指導で成績アップ! 筑紫野市二日市(西鉄紫駅前)にある小さな個別指導型の学習塾

Top >  日記 > 設備交換

個別指導 考至館 二日市(筑紫野)校 (学習塾) の日記

設備交換

2016.07.05

 今、教室の電気設備の交換を行ってもらっています。

最近電灯がチラチラする時があって、交換してもおさまらなかったんです。どうも本体部分の安定機が寿命のようでまるごと変えてもらうことにしました。

業者さんに聞いてみたらこういった設備は15年程度が寿命らしいです💦
私がここに塾を開いてもう15年目ですから変え時だったんですね(笑)

今回の夏の講習会は、受講人数上教室をフル活用しなければならない状況ですから机の配置や照明のことなんかも考えなければなりません💦

現在中3の入塾申し込みは全てお断りさせていただいているのですが、本当はそういったことがないように教室を広げたり、大きなところに移ったりするべきなのかもしれません。ただ、今以上大きくなると私の目が行き届かなくなって、今度は学習効果が上がりません(-_-;)

痛しかゆしです(笑)

しかし、私が学習塾を開いた目的は塾を大きくしていくことではなく、私が教えた子たちの成績が少しでも伸びて、最終的に志望校に合格してくれることですから(私自身が、中学当時、入試制度もよくわからず、何をどう勉強すれば合格できるのかも怪しいまま受験して、結局高校入試に失敗していますからそういったこともあるのかもしれません)、そこが弱くなっては意味がありません。


ということで、夏に向けて、教室のフル活用を考え中です(笑)



日記一覧へ戻る

【PR】  東京新聞・毎日新聞・産経新聞 渡部新聞店  美容室&*again(アンドアゲイン) -HAIR DESIGN- 東成区 緑橋店  K YOGA STUDIO 表参道  コットンスペース秋田店  【地域一安いを目指すペット用品店】 長谷川飼料店